コラム才能診断で自分の強みを知り、長所を伸ばそう! 弱みの部分が知識・技術の問題でないとわかったなら、大幅に弱点を克服するというような無駄な努力はやめよう。 それは形成された脳神経を書き換えるのと同じことで、人格を変えようとしているにも等しい行為だからね。やりすぎると消耗して壊れちゃうよ。 2020.02.01コラム
コラムiPhoneのバックアップ、データ移行ならコレでしょう DearMob iPhoneマネージャー 先日、知り合いがiPhoneのデータ移行に失敗して、データが消えてしまったという話をしていたんだけど 僕も昔、仕事のパソコンが不意に動かなくなって、かなり焦ったことがあったのを思い出した。 データのバックアップというのは、データが消えたり、消えかけたことがある人でないとその重要さは心の底からはわからないんだよね。 2020.02.01コラム
ジョジョの奇妙な冒険時よ止まれ!!ザ・ワールドの能力をアインシュタインの相対性理論で説明してみた 物理学に造形の深い人でなくても「タイムマシンの可能性」や「光とは何か?」のような話題には興味を持つ人も多いよね。 そんな話題と切っても切れないのが天才物理学者、アインシュタインの相対性理論だ。 今日はその相対性理論でジョジョの奇妙な冒険に登場するスタンドの能力である「時を止める」ということについて考えてみよう。 2020.01.31ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険人智を超えた天国への階段 エンリコ・プッチが素数を数える本当の理由 落ちつくんだ…『素数』を数えて落ちつくんだ…『素数』は1と自分の数、でしか割ることのできない孤独な数字…わたしに勇気を与えてくれる 2020.01.31ジョジョの奇妙な冒険
コラムモノクロ写真を一瞬でカラーにするアプリ Spectrumが楽しすぎる! Spectrumでモノクロ→カラー変換 んーなにやら仕組みはよくわからんがスゲー楽しいアプリSpectrum!^^ このアプリが出来ることは・・・ 2019.02.02コラム
コラム【お伽噺異聞】日本一の桃太郎は宝を持ち帰った後どうなったのか? 桃太郎が鬼ヶ島から財宝を持ち帰った後の話は、日本の童話として不適切極まりないゆえ、あまり語られてこなかった。 2019.01.24コラム
ジョジョの奇妙な冒険【ジョジョ第5部】絶対零度の世界はすべてが静止する世界!! ギアッチョのホワイトアルバム!! 「葉堀り」って部分はどういうことだああ~~~っ!? ギアッチョは暗殺チームの一員で、ヴェネツィアのライオン像に隠されたDISCをジョルノとミスタより先に奪うために追ってきたんだね。 なにやら言葉の使い方や言い回しで納得いかないことがあると、ブチ切れるというジョジョワールド全開な変態キャラだ。 2019.01.18ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険【ジョジョ第5部】パッショーネ地獄の面接官!! ポルポのブラック・サバス 再点火したな?チャンスをやろう! パッショーネの面接官ポルポ ポルポはパッショーネの幹部の一人であり、組織へ入団する者を面接する役を受け持っている。 しかしポルポ本人は刑務所の中で服役中なので、実際の試験は遠隔スタンドであるブラック・サバスが行うんだね。 2019.01.18ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険【ジョジョ第5部】敵も味方も関係ねぇ!! 最凶のスタンドパープルヘイズの殺人ウィルス 死ぬのは、僕の能力を見るお前の方だな パンナコッタ・フーゴはブチャラティチームのメンバーで、IQ152という素晴らしい頭脳と、紳士的な性格と凶暴でキレやすい性格の二面性を持った青年だ。 2019.01.18ジョジョの奇妙な冒険