ジョジョの奇妙な冒険アリアリアリアリアリーヴェデルチ!!スティッキーフィンガーズでバラバラになりやがれ!! ブローノブチャラティは組織パッシオーネの一員であり、ジョルノ達のチームの頼れるリーダーだ。 両方やらなくっちゃあならないのが幹部のつらいところだな 2019.01.16ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険ジョルノ・ジョバーナには夢がある!! ゴールドエクスペリエンス 「覚悟」とは!! 暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開く事だッ! 突然ぼくの大好きな第5部にいかせていただきます!(笑) 第5部はイタリアが舞台ということもあり、キャラクターの名前は基本的にイタリア語の食べ物になってるんだね 2019.01.16ジョジョの奇妙な冒険
コラム勤務時間中のタバコについての論争から、仕事のあり方を考える 勤務時間中の喫煙に関してはネット上でも論争が起こりやすいテーマである。 こういう論争を見て思うのは、くだらない事に怒る人が多いもんだということと、時間的に長く働くヤツがエライという古臭い思想が当たり前のように支配しているんだな、ということである。 2019.01.16コラム
ジョジョの奇妙な冒険「勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」地球上最凶最悪の究極生物、その名はカーズ!! 柱の男のリーダーであり、究極の生命体への進化を求めて旅する男、カーズ。 某ベテラン日本人サッカー選手ではない! 第1部でディオが被った石仮面づくりに貢献したので、いわばコイツが諸悪の根源といってもいいだろう。 2019.01.16ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険風の流法ワムウ! 戦いが生きがいの誇り高き戦士!! ワムウッ!! 第2部でシュトロハイムと並ぶ大好きなキャラだ。 柱の男3人の中では一番下っぱではあるが、戦闘の天才でありその戦いの本能は自分の影に入った者を(カーズやエシディシであろうと)攻撃してしまうほどだ。 2019.01.16ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険波紋の達人を育てた男! トンペティ師匠ー!! 先に出てきたダイアーとストレイツォ、そしてツェペリ男爵などなどに波紋法を教えたチベット在住の達人、トンペティ師匠の登場だ! 作品中では大した活躍はしないけど、人の死のシーンを予言できるという若干ハタ迷惑な能力を持っているね。 そして対応するミュージシャンはトム・ペティ 2019.01.16ジョジョの奇妙な冒険
ジョジョの奇妙な冒険あんまりだぁあああ 交直流両用柱の男エシディシ! 柱の男の1人、熱を操るモードのエシディシは激昂すると大泣きしてクールダウンするという、ジョジョもひくほどの感情の激しさだ。 2019.01.16ジョジョの奇妙な冒険
自作小説【自作小説】ロック名曲千夜一夜物語 その2 悪魔を憐れむ歌 悪魔は階段を下りながら、自分の手帳を確認していた。 手順1:大きな悩みか欲望を持っていて、意志の弱そうなヤツを見つける。 ページの上段には「人間を嵌めて魂を抜く手順」と書かれている。 2019.01.15自作小説
自作小説【自作小説】ロック名曲千夜一夜物語 その1 ラブポーションNo.9 君は朝起きた時に、見ていた夢を覚えているだろうか。 覚えていることもあるし、全く覚えていないこともある、というのが大勢であろう。 どういう時に覚えていて、どういう時に忘れてしまうのか。はたまた夢を見ていない時もあるのか。 2019.01.15自作小説